ROUND80-89

<<ROUND70-79

ROUND80 ROUND81 ROUND82 ROUND83 ROUND84 ROUND85 ROUND86 ROUND87 ROUND88 ROUND89

80-A

まず水色を縦に4つそろえて、ダイヤを作ってからのステージ。水色以外のダイヤが出れば、そのまま他の色でダイヤを作りやすい。できなかった場合は右側の青が比較的作りやすい他、掘りさえすれば楽に作れる。

80-B

73-Aと同じ形。掘って縦に4つ並べてダイヤを作る。ダイヤが作りやすいのでどんどん作っていこう。黄色、水色、青が比較的最初に作りやすい。

81-A

初期位置左の赤を抜けばピンクの横、その左を抜けば青の斜めでダイヤが狙える形。ダイヤさえ消えれば次のダイヤは狙いやすいので積極的に消していこう。

81-B

左の青を右において青の爆弾を二つ待つのが基本。意外と黄色の斜めや赤も最初に狙える。ダイヤは狙いやすいのでどんどん消して狙って行こう。

82-A

緑や青の横でダイヤを狙うのが基本。横にそろっているのでダイヤを連続して作りやすい。どんどんダイヤを作って消していこう。

82-B

ピンクの斜め、白の縦、赤の縦のどれかでダイヤ作った後、後はアドリブのステージ。色が離れているわけはないのでダイヤは作りやすいはず。

83-A

白、赤、ピンク、水色の斜めが狙いやすい。ダイヤを消してしまうと次のダイヤが少し作りづらくなることがあるので、連続してダイヤを作るのも手。

83-B

青の斜め、緑の縦や横が比較的ダイヤを作りやすい。ダイヤを消した後は水色の斜めや黄色の斜めや縦でもダイヤを作りやすくなる。

84-A

黄色や水色の爆弾が二つ来ればダイヤを作りやすいが、そうでなければ緑や青の縦を狙っていくのがいい。ある程度掘れた後はダイヤが狙いやすいのでどんどん狙って行こう。

84-B

少し掘れば緑や青や赤の斜めが狙いやすい形。黄色やピンクの縦も狙いやすく、赤の斜めも狙えなくはない。来た爆弾によって動きを変えて、さっさとダイヤを作ってしまおう。

85-A

79-Bと同じ形。こちらは斜めモンスターはいない。水色や黄色の斜めが作りやすく、ピンクの縦、右側の白を消せば赤の縦が狙いやすい。縦に並んでいるモンスターも多いので、ダイヤは連続して作りやすい。

85-B

緑色を消すと赤色の斜めが自動的にできるラウンド。それ以外だと水色の縦が比較的作りやすい。青やピンクの爆弾が二個来た場合もダイヤが作りやすいが、基本的に赤を狙うのが楽。

86-A

ピンク、緑、黄色の斜めがすぐ作れるが、誤爆も多い形なので注意。それぞれでダイヤを作って消した後に、真ん中の赤や青を消していくのが楽。

86-B

緑の縦が基本だが、最初の方の爆弾でピンクが来た場合は緑の所を掘ってピンクの斜めを狙っていい。黄色も同様に狙ってもいいが、赤や青を間違えて消さないように注意。

87-A

赤や黄色、ピンクでダイヤを狙いたいが、天井まで近いので多少消してからでもよい。

ダイヤを消すとバラバラになるが、斜めにそろえやすくなりやすい。また、白が端にまとまっているので、こちらを縦で狙ってもよい。

87-B

初動でダイヤを狙いにくい形。緑や白が狙いやすいが、素直に消し進めてから狙う方が楽。色のまとまりは悪くないので、ある程度少なくなってからはダイヤが狙いやすいだろう。

88

白の斜めが狙えるものの、掘る段数が多くてつらい。青や水色のダイヤも狙いつつ、どんどん消していく方が安定はする。

ダイヤを一度消した後は、下の赤の斜めにお世話になるだろう。

89-A

斜めのみのステージだが、色のまとまりが良いので黄色や赤、青でも最初にダイヤを狙える。ダイヤを消した後も積極的にダイヤを作っていく方が結果的に安定することが多い。

89-B

水色、白、青、赤の斜めが見えるので、来た爆弾によって動きを変えたい。やはり色のまとまりは悪くないため、ダイヤは比較的作りやすいのでどんどん作って消していこう。

89-BOSS

二度目のシーサ。HPは22。特殊能力は2列分同じ色のモンスターを降らせる。

最初のワープ後にするボスの特殊能力で出たモンスターを右端に集め、その次のワープ後にシーサの頭の上に同色の爆弾を置き、先ほど集めたモンスターをその上に全部置くことで倒せる。ただし、8個同時消しをしてはいけない。HPを事前に2以上減らしていると、爆弾の上に5匹のモンスターを置くことで倒せるので、最初は少し削るといい。

このボスに限ったことではないが、最初のボスの移動パターンがいつもと違う場合、普段なら間に合った攻撃が外れる場合があるので注意したい。

>>ROUND90-100